50代からの人生巻き返し。まだまだ、人生折り返し地点!

人生100年時代についに突入!半生を見直し、ちょっと反省してよりよく生きるには?

ぐっすり眠りたい。スッキリ目覚めたい。疲れているのに眠れない時は、脳をだまして眠る!(睡眠その2)

 f:id:freshnew:20200125223935j:plain

眠りにつくとっておきの方法をご紹介します。

寝つけない、疲れているのに眠れない日が時にはあるものです。1時間、2時間・・・と時間が経過していく中で、寝ようと焦るばかりに余計に眠れなくなり、ハッと気づくと起床時間。果たしてどのくらい眠れたのか・・・?

睡眠環境をいくら整えても、肝心の脳が寝てもいいとゴーサインを出さない限り眠れません。脳が睡眠のゴーサインを出すやり方をお伝えします。

カナダのブリティッシュ コロンビア大学認知科学者、リュック・ボードワィン(Luc Beaudoin)博士考案の「シャッフル睡眠法」です。

数年前に様々な科学誌で話題になったそうですが当時私は知りませんでした。 

その「シャッフル睡眠法」は、

人間は論理的に考えている時には眠れない。ランダムな思考(イメージ)を、シャッフルしていると眠りやすくなるということに基づいています。

 

方法をご紹介します。 ふとんに入り、

1.簡単な言葉を思い浮かべます 言葉は何でもいいですが、リラックスできる言葉を選びます。(例)「まくら」「すいみん」など。

2.選んだ言葉の一文字目から始まる言葉を思い浮かべて、同時に言葉のイメージ(映像)も思い描きます

(例)「まくら」の最初の文字「ま」で始まる言葉「まり」を思い浮かべ、そのイメージを思い描きます。

f:id:freshnew:20200125225236j:plain

続けて先程の「まり」とは関連性のない、「まり」以外の「ま」で始まる言葉「まーがれっと」などを思い浮かべて、同時に言葉のイメージ(映像)も思い描きます(「まりつき」なんかはダメ)。続いて、「まんもす」「まーがりん」・・・と思いつくだけ続けます。

f:id:freshnew:20200125225333j:plain

お互い関連性のある言葉はダメです。

3.一文字目で始まる言葉が思い浮かばなくなったら、二文字目から始まる言葉を思い浮かべて、同時に言葉のイメージ(映像)も思い描きます。

(例)では、「まくら」の「く」で始まる言葉「くま」を思い浮かべ、そのイメージを思い描きます。そして「くり」「くろーばー」・・・と続けます。

4.最後の文字までいったら、次の言葉に変えて一文字目から順に言葉とイメージを思い浮かべていきます。これを続けます。 

「ん」など言葉の頭にこれないものは飛ばします。

 

「まり」をついている情景や、「まーがれっと」畑、「まんもす」の雄姿などを思い描いているうちに眠ってしまうというのが「シャッフル睡眠法」です。

  

 私は寝つきが悪い方ではありませんが、やってみると一つ目の単語の途中で記憶が無くなりました。

 f:id:freshnew:20200120212925j:plain

『脳は、身の回りで起こっていることをいつも理解しようとし、分析し、考えています。論理的な活動をしていれば、まだ寝てはいけないと脳が判断しているのです。

したがって、何の脈絡もないイメージが頭を行きかうと、論理的な活動がシャッフルされて中断させられ、その結果、脳が寝てもいいとのゴーサインを出すのです。

 

自分にとって脈絡のない興味のない話を聞いていたりすると眠くなる、という経験からうなずける話です。

羊の数を数えるというのは全く効果はありません。

一度「シャッフル睡眠法」を試してみてはいかがでしょうか。